JAMRAセミナー交流会2025を開催いたします。(2025年9月30日 14:00ー17:30)

一般社団法人日本商品化権協会(JAMRA)では、来たる9月30日、TMI総合法律事務所に於いて、商品化権ビジネスの担当者に向けた「JAMRAセミナー交流会2025」を開催いたします。

前半では専門家による商品化権関係者の実務につながる「セミナー」を、後半はセミナー参加者の皆さんが接点を持てる「交流会」を開催いたします。

セミナーではTMI総合法律事務所 北京オフィス首席代表弁護士 三代川英嗣氏をお招きし『中国におけるキャラクター商品化ビジネスの新潮流』についてお話しいただきます。

▼「セミナー概要」

従来、中国におけるキャラクターの商品化ビジネスは、海外のIPを中国でライセンス、商品化して、製造、販売していくというビジネスを中心に展開されて来ましたが、最近はポップマートのラブブに代表されるように中国国産のIPが次々に現れるようになり、グッズ(谷子)経済、IPライセンスビジネスが急速に発展しています。また、中国では、生成AIと著作権に関する先端的な裁判例が数多く出現し、コンテンツ業界にも大きな影響を及ぼしつつあります。
そこで、今回のセミナーでは、中国におけるキャラクター商品化の権利保護に関する法律の基礎知識に加えて、新しい動向として、中国のキャラクター商品化や生成AIに関する最新事例を解説していきます。

▼「講師プロフィール」

三代川英嗣氏:TMI総合法律事務所北京オフィス首席代表弁護士
知的財産法、データ、経済安全保障を中心に日本と中国のクロスボーダー案件を専門としています。日本と中国におけるコンテンツ・エンターテイメント、新型モビリティ(EV、コネクティッドカー)、AI等の先端的な案件にも数多く対応しており、日本と中国の知的財産法の研究、講演、執筆活動にも励んでいます。

<概要>

開催日程:2025年 9月 30日 (火) 14:00 – 17:30 (受付開始 13:30 –)

○タイムスケジュール:
14:00- 第一部 セミナー 『中国におけるキャラクター商品化ビジネスの新潮流』
 講師:TMI総合法律事務所 北京オフィス首席代表弁護士 三代川英嗣 様
15:30- 休憩・質疑応答
15:50- 交流会
ー17:40 クロージング  ☆終了時間は前後いたします

○会場:TMI総合法律事務所 会議室

東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー23階 

セミナー参加費用:
日本商品化権協会 会員 5,000円 / 一般参加者 10,000円(税込・1名あたり)

お申込み方法:
本ホームページ右上の「交流会申込み」ボタンから申し込みページにアクセスください。
※お申込み時にいただく個人情報は、日本商品化権協会のプライバシーポリシー
https://jamra.org/privacy_policy/)に従い適切に管理いたします。

ご注意等:
※※お申込み時に登録いただきましたお名前・メールアドレスは本セミナー・交流会以降に活用いただく為、リスト化し本セミナー参加者に配布いたします。
※お申込み受付は先着順とし、定員になり次第締め切ります。(9月19日締切り予定)
※キャンセルによる返金はできませんが、代理出席が可能です。

主催・企画・運営:一般社団法人日本商品化権協会
——————————————————————–
一般社団法人日本商品化権協会(JAMRA)(https://www.jamra.org)は、キャラクターの商品化に関する権利者の保護を目的に1977年に発足し、キャラクタービジネスに関わるテーマのセミナー開催、人的交流やニセモノ対策のための啓発活動を行っており、原作者、出版社、テレビ放送局、映画製作会社、広告代理店、番組制作プロダクション、ライセンシーなどの会員社で構成されています。

※商品化権(Merchandising Rights) …著作権・肖像権や産業財産権(商標権・意匠権・特許権など)が統合された権利として広く認識されており、社会通念上普遍的な用語となっております。
——————————————————————–