JAMRAステップアップ交流会を開催いたしました。(2025年6月18日 15:00ー17:30)

一般社団法人日本商品化権協会(JAMRA)は、2025年6月18日(水)、株式会社 講談社様の会議室に於いて、「JAMRAステップアップ交流会」を開催いたしました。

会の前半では、弁護士法人MLP法律特許事務所 村下法律特許事務所 弁護士 米山 隆太 様をお招きし、テーマを『ライツビジネスに活きる著作権の基礎』として、商品化権関係者の実務につながる「ミニセミナー」を講演いただき、後半はセミナー参加者の皆さんが参加する「交流会(名刺交換会)」を開催いたしました。

主催・企画・運営:一般社団法人日本商品化権協会
——————————————————————–
一般社団法人日本商品化権協会(JAMRA)(https://www.jamra.org)は、キャラクターの商品化に関する権利者の保護を目的に1977年に発足し、キャラクタービジネスに関わるテーマのセミナー開催、人的交流やニセモノ対策のための啓発活動を行っており、原作者、出版社、テレビ放送局、映画製作会社、広告代理店、番組制作プロダクション、ライセンシーなどの会員社で構成されています。

※商品化権(Merchandising Rights) …著作権・肖像権や産業財産権(商標権・意匠権・特許権など)が統合された権利として広く認識されており、社会通念上普遍的な用語となっております。
——————————————————————–

2025年度 定時社員総会が開催されました。

2025年5月27日(火) 14:00より、TKP市ヶ谷カンファレンスセンターにおいて

一般社団法人日本商品化権協会 2025年度定時社員総会を開催いたしました。

全議案は原案どおり承認可決され、辞任に伴う理事・監事の選任が行われました。

また各委員会の活動状況の報告も行いました。

不正商品撲滅キャンペーン「ほんと?ホント!フェアin横浜」に参加しました

不正商品撲滅キャンペーン「ほんと?ホント!フェアin横浜」に参加しました
2025年5月25日(日)、神奈川県・横浜市の横浜市役所アトリウム&北プラザにて、当協会が加盟する不正商品対策協議会(ACA)による不正商品撲滅キャンペーン「ほんと?ホント!フェアin横浜」が開かれ、約2,000人の来場者に向けてゲストによるトークショーや展示・クイズを行い、これらを通じて不正商品排除の重要性をご理解いただきました。


今回は神奈川県警察本部/加賀町警察署/横浜市経済局との共催となりました。

はじめに、神奈川県警察音楽隊がミニコンサートを開催。

見学の皆さんがご家族で楽しめる名曲、ヒット曲の数々やカラーガード隊による演技を披露。


次に大道芸人の「風船太郎」さんによるバルーンショーを開催。

多くのお子様にご参加いただきました。


また、大人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のメンバーで横浜出身の「高城れに」さんを不正商品撲滅キャンペーン1日応援隊長に迎え、大勢のファンの方々が見守る中、ステージにてミニトークショーを行いました。

会場では本物と偽物を見比べることのできる展示も行なわれ、有名ブランドのバッグやおもちゃ、DVDなど約100点が並びました。


偽物ブランドは縫製や素材が異なることや、購入時に証紙や発売元を確認することが重要であることを来場者にご紹介しました。


その他にも、
〇ピーガルくんとリリポちゃんとの撮影会


〇お子様用警察制服の試着・白バイと一緒に写真が撮れる撮影会


〇来場者参加型の勝ち抜きクイズ大会…不正商品に関する問題が5問出題され、優勝者に賞品が進呈されました。

不正商品対策協議会(ACA)が主催しました。


〇一般社団法人 日本商品化権協会では、キャラクターグッズのニセモノ対策事業を実施しております。
ニセモノは商品化権を利用したビジネス(商品化権ビジネス)に大きな影響を及ぼしています。
当協会は地域毎に対策(排除活動・啓発活動)を立案し実行しており、国内では一般向け、おとな市場向けにイベント出展型啓発活動を行なっています。