開催日時 | 2018年 11月 1日 (木) 16:00 - 19:45 |
受付開始 | 15:30 - |
会場 | TKP 市ヶ谷カンファレンスセンター 7D (セミナー)、9B (交流会) 〒162-0814 東京都新宿区市ヶ谷八幡町 8番地 TKP 市ヶ谷ビル TEL 03-4577-9251 (案内図をご確認下さい) https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-ichigaya/access/ |
セミナー | (1) 東映の海外戦略について (2) 海外の著作権事情 |
交流会 | セミナー終了後、参加者と講師の方々とビュッフェと飲み物で交流します。 各社毎に 1分間スピーチがありますので、ご準備をお願いします。 |
対象職種 | ライツ部門 (国内・海外)・知財部門の方及び希望者。すべての階層向けです。 |
定員 | 60名 (定員になり次第締め切ります) |
参加費 | 会員 15,000円 一般 25,000円 (各1名・消費税別) |
主催 | 一般社団法人日本商品化権協会 |
「参加申込書」に必要事項をご記入の上、FAX でお申込みください。
JAMRAセミナー交流会申込書(PDF)
※ 本セミナーは終了いたしました。
一般社団法人日本商品化権協会 (尾形・木下)
TEL 03-5385-7324 / FAX 03-5385-6224
〒164-0001 東京都中野区中野 2-29-15 サンハイツ中野 806
Email:info@jamra.org
東映株式会社 取締役 国際営業部長兼コンテンツ事業部門担当 篠原 智士 様
講師は、東映(株) 様で国内外のキャラクター・コンテンツビジネスに長年携われており、現在は取締役として配信ビジネス・海外ビジネスでご活躍中です。今回は「パワーレンジャーシリーズ」、「仮面ライダーシリーズ」等を、長年に渡りグローバル展開をされている東映(株) 様の海外戦略についてご講演いただきます。コンテンツの海外展開の考え方やネット配信時代への対応等についてもお話しいただく予定です。
昭和61年 4月 | 東映(株) 入社 |
平成21年 6月 | 同 テレビ商品化権営業部長代理 |
平成22年 6月 | 同 テレビ商品化権営業部長 |
平成24年 6月 | 同 執行役員 |
平成26年 6月 | 同 取締役 (現任) |
平成26年 6月 | 同 国際営業部長 (現任) |
平成29年 6月 | 同 コンテンツ事業部門担当 |
TMI 総合法律事務所 弁護士 小坂 準記 様
キャラクター・コンテンツビジネスに大きく影響する著作権法等の状況について、欧州で知的財産法の研究及び実務経験をお持ちの小坂弁護士よりご講演いただきます。講演の概要は以下の通りです。
TMI 総合法律事務所弁護士。2008年弁護士登録。2012年 7月から 2年半、文化庁長官官房著作権課に著作権調査官として出向し、著作権法の改正業務などを担当。2016年からはドイツ・ミュンヘンにある Max Planck Institute for Innovation and Competition の客員研究員に就任。約2年間、欧州の知的財産法、個人情報保護法を中心に法制度を学びながら、ドイツの BOEHMERT & BOEHMERT、Tayler Wessing、ARQIS やフランスの ALTANA といった法律事務所にて欧州の訴訟・契約実務に携わる。また、スポーツビジネスも専門としており、スペインサッカーリーグ LaLiga においてスポーツビジネスの世界展開、商品化戦略、海賊版対策などを学んだ経験も有する。現在は、全世界を対象とした日本のコンテンツ展開と海賊版対策のマネージメントに力を入れている。