開催日時 | 2022年 3月 1日 (火) 15:00 - 17:15 ※ 終了時間が前後することがございます。あらかじめご了承ください。 |
サイトオープン | 14:50 - |
開催形式 | オンライン (Zoom) での開催になります。 各自で受講できる環境 (パソコン、インターネット、マイク、イヤホン、場所等) を整えてくださいますようお願い申し上げます。 |
セミナー |
●15:00 - 16:00 (60分) 講師 ●休憩 10分 ●質疑応答 20分 |
ミニ交流会 |
約15分 2回の分科会で約10名の参加者等と自己紹介、セミナーのご感想などで交流を行っていただきます。希望する方は是非ご参加ください。事前にお渡しする名簿を利用して参加者同士での独自交流も可能です。 |
配信 |
当日参加できない方のためにアーカイブ配信を翌日以降に行います。申込時に頂戴した Email アドレスに URL とパスワードをお送りします。(会員2週間 / 一般1週間) |
対象職種 | ライツに関連する部門の方及び希望者。すべての階層向けです。 |
定員 | 50名 |
申込締切 | 2月 21日(月) (但し、定員になり次第締め切ります) |
参加費 | 会員 4,500円 一般 9,000円 (各1名・消費税別) |
主催 | 一般社団法人日本商品化権協会 |
申込方法 |
「参加申込書」に必要事項をご記入の上、メール添付または FAX でお申込みください。 |
お問い合わせ先 |
一般社団法人日本商品化権協会 (木下) |
株式会社テレビ東京 常務取締役 川ア 由紀夫 様
単なる放送用受像機から多メディアが占拠率を競う場へと、テレビの役割が変化する中で、放送局の業態も変容を遂げつつある。国際的な事業展開、番組の多面的商品化放送枠の弾力的な有効活用など、テレビ東京は、従来型の放送業務の外側の可能性をどのように追及しているのか。
1987年慶應義塾大学経済学部卒業、テレビ東京入社。
当初配属先の報道局で「ワールドビジネスサテライト」キャスターやニューヨーク特派員を歴任。その後、編成局、ネットワーク局を経て、ライセンスビジネスの世界へ。
『遊☆戯☆王』『NARUTO -ナルト-』『BLEACH』他を国内外で多角的に展開。
違法配信対策の一環で米クランチロール社や中国複数プラットフォームへの番組供給契約を結んで正規配信の先鞭をつけ、その後中国での事業拡大のため現地子会社 2社を設立する。2021年 7月に常務取締役就任。